satoryuの日記

忘れっぽいから覚えてるうちに書いておかないと。

はてなブログからGitHub Pagesに引っ越します。

特に理由はありませんが、はてなブログからGitHub Pagesへ引っ越すことにしました。 satoryu.github.io 今の所、はてなブログのアカウント自体は消すつもりはありません。 ですが、念の為、ここで書いてきた記事すべてをGitHub Pageへ移行してあります。 移…

スクラムフェス大阪2020でLTセッションを担当した。

6/26、27に開催されたオンラインカンファレンス「Scrum Fest Osaka」で、ハッカーライフラボとしてLTセッションを担当しました。 confengine.com オンライン開催決定後、ハッカーライフラボを運営している岩切さん*1から 旅するAgile本箱で何か一緒にやりま…

「みんなでアジャイル」を読んだ。

みんなでアジャイル ―変化に対応できる顧客中心組織のつくりかた作者:Matt LeMay発売日: 2020/03/19メディア: 単行本(ソフトカバー) 開発のプラクティスに特化しているわけではないので、エンジニア以外の人たちでも十分にわかるような内容だと思う。 むし…

「リモートワーク時代のモブプログラミング」勉強会でLTしてきた

もうそろそろ一週間経ってしまいそうなのですが、「リモートワーク時代のモブプログラミング」という勉強会(?)でLTをしてきました。 最初はただのネタっぽい感じの話にしようかと思っていたのですが、わりと真面目に考えても良い話とも思っています。 こ…

捕捉できなかった例外を勝手にググってくれるUndine をリリースしました

unsplash-logoFabian Grohs 開発中のコードを試しに実行してみたところ、思いがけない例外が出てしまった。 そういう時はどうするだろうか。 出てきたエラーメッセージを読み、何が原因なのかを探るのではないでしょうか。 自分もgoogleなどで検索して、例外…

Typetalkに通知を送るGitHub Actionを作った: Typetalk Notify

無料プランがあるということでなんとなくTypetalkを使い始めてみた。 Slackなんかと同じようにAPIやWebhookなどがありカスタマイズが可能で、GitHubとの連携もサポートされている。 GitHubと連携することで、ブランチのプッシュ、Issueやプルリクエストの作…

Rails のGeneratorのデフォルト値はどこから来るのか

ことの発端 TL;DR 探求編 参照側 設定編 どこでつながるのか ことの発端 Rails のController generator で不要なrouting が書き込まれてしまうので、毎度--skip-routes オプションを付けるようにしている。 けれど、オプションを付け忘れることもあって、面…

docx v0.5.0 をリリースした

Wordなどで作られるOffice Open XMLファイルをRubyで扱うためのライブラリdocx のコミット権を昨年末にもらった。 今の所、既にあるIssueを整理し、既に出ていたプルリクエストをmergeできるものから取り込んでいった。 それらをまとめてv0.5.0としてつい先…

Agile PBL祭りに行ってきた。 #agilepbl

個人スポンサーとしてエントリーしていたAgile PBL祭りに参加してきた。 agilepbl.com agilepbl.connpass.com 個人スポンサーした経緯についてはこちら。 satoryu.github.io Twitterで一時トレンド入りした #agilepbl のまとめ togetter.com 北は北海道、南…

UglifyjsWebpackPluginが非推奨になったので乗り換えた

Vue.js やらWebpackやらPWAを勉強するために小さいアプリケーションを作っていたのだが、それがいつの日からかリリース時のビルドのみ失敗するようになった。 TL;DR 修正したPull Requestはこちら。 github.com 何に乗り換えるか そもそもUglifyjsWebpackPlu…

Azure クラウド基礎講座に参加して、AZ-900を取得した

今年は、色々と真面目に技術のことを勉強したいと思い、資格試験を受けてみようと思っている。 そこで、以前からMicrosoftさんが頻繁に開催している基礎講座に参加して、AZ-900 Azure Fundamentals を取得しました。 参加するだけで資格受験のための無料バウ…

GitHub Sponsors に登録した。

タイトルの通りGItHub Sponsorsに登録した。 GitHub Sponsorsとは GitHubのスポンサーのことではなく、GitHub上で自身のスポンサーを募ることができるサービスがGitHub Sponsors。 help.github.com スポンサーするにはGitHubアカウントがあればできるが、ス…

アジャイルレトロスペクティブズを読んだ

アジャイルレトロスペクティブズ 強いチームを育てる「ふりかえり」の手引き作者:Esther Derby,Diana Larsen出版社/メーカー: オーム社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本 自分はふりかえりについてはあんまり手数を持っていない。 KPTやYWTや最近だとFDL*1…

Regional Scrum Gathering Tokyo 2020 へ行ってきた。 #RSGT2020

2014年から参加しているので、もう年初の慣習と化している気がする。 でも、今年は一般参加者として参加する初めてのRSGT2020でした。 2014年はパネリスト、2015年から当日スタッフ、2018年が実行委員、2019年で再度当日スタッフ。 まだやってないのはキーノ…

Hacktober Fest 2019の Tシャツが届いた。

OSS

毎年恒例のHacktober FestのTシャツが届いた。 昨年はDigitalOceanとDEVが共催していたので、ステッカーがにぎやか。 satoryu.hatenablog.com 今年もちまちまとOSS活動を頑張ります。

2019年振り返り

2019年の大晦日となりました。 本年もまた関わってくださった皆々様方のおかげで、今このようにして生きていけるのだな、と思い、大変感謝しております。 来年もまた引き続きよろしくお願いいたします。 ここ数日はこの1年に起きたことを思い返すことが多く…

OSS Gater 東京 ワークショップ 12/14 にサポーターとして行ってきた。 #oss_gate

oss-gate.doorkeeper.jp 今年最後のOSS Gate東京ワークショップにサポーターとして行ってきました。 今回参加のビギナーの方は4名*1。 多様な業界、言語から来るのはいつもどおりですが、普段コードを書くお仕事ではないという方がいたのは印象的でした。 そ…

XML文書からXPathで要素を抜き出すCLIツールを作った

この記事はRuby Advent Calendar 2019 10日目の記事です。 久しぶりにアドベントカレンダーにエントリーしたので、最近作ってみたいと思った地味なgemを作りました。 TL;DR 作ったものはこちらです。 github.com しかしながらRubygems.orgのMFAで詰まってし…

マーティ・ケイガン推薦書籍の日本語版を探してみた。 #pmconfjp

プロダクトマネージャーカンファレンス2019の基調講演は、あのInspiredの原著者マーティ・ケイガンでした。 マネジメントやプロダクトのデザインとかそういう話ではなく、意外とチームや人の話で、とても共感できる部分があったり、とても考えさせられました…

「闇に魅入られた科学者たち」を読んだ。

闇に魅入られた科学者たち―人体実験は何を生んだのか作者: NHK「フランケンシュタインの誘惑」制作班出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2018/03/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る たまたま図書館で見かけたのだけど、科…

エクストリームプログラミングを読んだ。

エクストリームプログラミング作者: ケントベック,シンシアアンドレス,Kent Beck,Cynthia Andres,角征典出版社/メーカー: オーム社発売日: 2015/06/26メディア: 単行本この商品を含むブログ (6件) を見る 先日参加したXP祭り2019までの予習として読んでいた…

XP 祭り2019 でLTしてきた #xpjug

前回行ってきたのが2015年だから4年ぶりにXPに行ってきた。 今回はLT参加でエントリーしてたので、LTしてきた。 この前の週に久しぶりにOSS Gateワークショップにサポーターとして参加してきた。 satoryu.hatenablog.com 2年ぶりの参加だったのだが、ビギナ…

OSS Gate東京ワークショップ でサポーターとして参加してきた #oss_gate

oss-gate.doorkeeper.jp いつも行こうとして、なかなか家の都合と合わずにキャンセルばっかりしていたので、本当に久しぶりの参加。久しぶりに会った方々には、「本当に久しぶりですね」と言われるくらい。 今調べてみたら、この前に参加したのは2017年10月…

rakuten_web_service v1.12 をリリースしました。

github.com 昨日に2ヶ月ぶりのリリースをしました。 これまでまったく自分が興味を持てなかったIchiba Tag APIに対応させるプルリクエストが送られてきたので、それを取り込んだものが今回のリリース内容です。 github.com 利用する場合は、 gem install rak…

TDDワイワイ会に行ってきた #tddyyχ

今日被ってた予定が台風の影響で中止となったので、当日だったけど参加枠が空いてたのでドタ参してきた。 tddyyx.connpass.com 台風の予報が出ていたけれど無事に開催となって、特に目立った電車の運休などもなかったので15名ほどの参加者がいた。 5名ほどの…

「服従の心理」を読んだ

服従の心理 (河出文庫)作者: スタンレーミルグラム,山形浩生出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2012/01/07メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 16回この商品を含むブログ (29件) を見る 先日参加したアジャイルジャパン新横浜サテライトで視聴した基調講…

VS Code Recipes でRailsのデバッギング環境を構築してみた

Microsoft がVisual Studio Codeの設定のレシピをGitHub上に公開している。 その中に、Ruby on Railsのデバッグ環境の構築方法があったので、試しにそれに倣って作ってみた。 github.com やってみた中で、自分なりに置き換えた部分がありました。 デバッグで…

Agile Japan 2019サテライト 新横浜 に参加してきた。 #agilejapan #デンソー

Agile Japan 2019の企業内サテライトの1つである、デンソー(新横浜)会場に参加してきました。

Railsでウィザード形式のフォームを実装する時はテーブルを分けよう

Railsでウィザード形式の入力フォームを作成した際にハマってしまったことを書きました。

38歳になりました&今年上期を振り返ってみた。

Photo by Lidya Nada on Unsplash 本日で38歳になりました。 37歳のあいだも色々ありました。 色々な方に支えられての1年で、様々なことを経験させていただいており、周囲の方々への感謝の気持ちでいっぱいであります。 37歳の振り返りではありませんが、ち…