satoryuの日記

忘れっぽいから覚えてるうちに書いておかないと。

Ruby

捕捉できなかった例外を勝手にググってくれるUndine をリリースしました

unsplash-logoFabian Grohs 開発中のコードを試しに実行してみたところ、思いがけない例外が出てしまった。 そういう時はどうするだろうか。 出てきたエラーメッセージを読み、何が原因なのかを探るのではないでしょうか。 自分もgoogleなどで検索して、例外…

Rails のGeneratorのデフォルト値はどこから来るのか

ことの発端 TL;DR 探求編 参照側 設定編 どこでつながるのか ことの発端 Rails のController generator で不要なrouting が書き込まれてしまうので、毎度--skip-routes オプションを付けるようにしている。 けれど、オプションを付け忘れることもあって、面…

docx v0.5.0 をリリースした

Wordなどで作られるOffice Open XMLファイルをRubyで扱うためのライブラリdocx のコミット権を昨年末にもらった。 今の所、既にあるIssueを整理し、既に出ていたプルリクエストをmergeできるものから取り込んでいった。 それらをまとめてv0.5.0としてつい先…

XML文書からXPathで要素を抜き出すCLIツールを作った

この記事はRuby Advent Calendar 2019 10日目の記事です。 久しぶりにアドベントカレンダーにエントリーしたので、最近作ってみたいと思った地味なgemを作りました。 TL;DR 作ったものはこちらです。 github.com しかしながらRubygems.orgのMFAで詰まってし…

rakuten_web_service v1.12 をリリースしました。

github.com 昨日に2ヶ月ぶりのリリースをしました。 これまでまったく自分が興味を持てなかったIchiba Tag APIに対応させるプルリクエストが送られてきたので、それを取り込んだものが今回のリリース内容です。 github.com 利用する場合は、 gem install rak…

VS Code Recipes でRailsのデバッギング環境を構築してみた

Microsoft がVisual Studio Codeの設定のレシピをGitHub上に公開している。 その中に、Ruby on Railsのデバッグ環境の構築方法があったので、試しにそれに倣って作ってみた。 github.com やってみた中で、自分なりに置き換えた部分がありました。 デバッグで…

Railsでウィザード形式のフォームを実装する時はテーブルを分けよう

Railsでウィザード形式の入力フォームを作成した際にハマってしまったことを書きました。

インスタンス名を取り締まるためのRuboCop拡張をリリースしました。 #rubocop

インスタンス名を取り締まるためのRuboCop拡張 rubocop-instance_variable_name をリリースしました。 github.com 何ができるの? この拡張がやっているのは、とてもシンプルなことで、インスタンス変数名の長さが一定以下(デフォルトだと2)のインスタンス…

Tokyu Ruby会議13 でLTしてきた。 #tqrk13

TokyuRuby会議13のLTに採択されたので、これまで自分が一番長く関わってきたとあるOSSについてLTをしてきました。 自虐ネタとか言わないで、地道な活動の話だと思って見てください。 自分語り 思えば入社して初めて外の勉強会に行ったのも、そこで初めて体外…

nikotama.rb #2 に行ってきた。 #nikotamarb

nikotama.rb #2の参加レポートです。 ラクマのサーキットブレーカーの導入の話とそれに関するあれこれ議論から始まり、わいわい話をしました。

Visual Studio Code Remote Development のRuby環境を作ってみた。

VS Code の次期目玉機能であるRemote Developmentを試してみました。 TL;DR MacだととりあえずContainer接続がお手軽。 試しにRubyの開発環境を作ってみました。 リポジトリはこちら。 github.com Visual Studio Code Remote Development って? Visual Stud…

nikotama.rb #1 に行ってきた。 #nikotamarb

nikotamarb.connpass.com 渋谷.rbなんかに行こうとしても田園都市線上りの負荷(通称: 上昇負荷)に耐えられないので行けない自分にとってはとてもありがたい場所で開催される地域Rubyコミュニティnikotama.rb 第一回目に参加してきました。 タイムテーブル…

プライベートリポジトリで提供しているgemを使ったアプリをHerokuにデプロイする。

何らかの理由で外部に公開はできないgemがあって、それを使ったRubyアプリケーションをデプロイする場合にどうしたらいいのか調べてみた。 何らかの理由というのは、まだ開発途中で試験的に使ってみたいとか、ビジネスに特化した機能であって外に公開できな…

rakuten_web_service v1.10 をリリースしました。

ちまちまと開発を続けているrakuten_web_service v1.10.0 をリリースしました。 今回のリリースで、やっとこさトラベルAPIのうち Simple Hotel Search API Get Area Class API を使えるようになりました。 経緯 プルリクエストを振り返ってみると、 このAPI…

DENSO Meetup Yokohama #1 に行ってきた。

自動車業界の中でも有名なデンソーさんが、新横浜に独立した内製の開発組織を作っていて、その部署とクリエーションラインさんの共催イベントの第一回目に行ってきました。 Attractor社の吉羽さんがコーチに入っているという話を以前に伺っていて、昨年のデ…